upupside’s diary

映画やアニメ、マンガなど自分の面白いと思ったこと、好きなことを中心に。

WC?〜私は何色なのか?〜 PSYCO-PASS2最終回

自分は何色なんだろう?

この「PSYCO-PASS」ってアニメを観ているといつも考える。

 

誰かに自分の色を決めてもらえるなんて、すごく楽だろうな。とも。

 

シビュラシステムの下の社会では、自分について問う必要も無く

全てがシステムによって判断される。自分がどんな人間かも、自分の将来すらも。

誰かにですらなく、システムによって。

自分には及びつかないもの、という意味では神様と同義だ。

現実では神様に自分を判断してもらうことなんて、できない。

(一部には判断された人もいるかもしれないけど・・・)

 

自分とは何者なのだろう?

 

人間として、ごく当たり前で、自分を生きようとする人間なら当然の問い。

この問いに答えようとし、自分で答えを見つけようとしたという意味で、

「PSYCO-PASS2」において、一番私たちに近い登場人物は鹿矛囲だった。

だから、私は一番鹿矛囲に共感した。

 

このアニメ、実は主人公であるはずの朱ちゃんたちの役目は

狂言回しにしかすぎない。基本的に起きる事件に対して

何も出来ない。ただ、鹿矛囲の起こした事件を分析し、追跡するだけ。

誰かと戦っているわけではない。

逮捕するために、戦略を立てて行動するということも凄く少ない。

何かと戦い、ストーリーを進めるのは、あくまで鹿矛囲。

朱ちゃんは何も変わらない。2期で公安のメンバーはほんとに

何も変わらない。

 

自分について考え、答えを探し、戦ったという意味で

このアニメの主人公は間違いなく鹿矛囲だった。

 

あと、忘れてはいけないのはシビュラ。

実はシビュラシステムも進化のために、自分を問い続け、

答えを探そうとしている。貪欲なシステムだ、ほんとに。

 

全能のパラドクス、という話が出てくるけど、シビュラ自体は

自分が全能でないことをよく知っている。だから、自分に無い

ものを求めて、自分に取り込むもうとする。

人間を支配するシステムというと、不変のものとして描かれがちだけど

このアニメにおいては、シビュラが一番人間的で、変化しようとしている。

他の人間たちがシステムに支配されることによって、

変化する必要がなくなったことと対比するとすごく面白い。

変化を常に求めるシステムと変化を求めなくなった人間。

そして、その社会を問い続けた人間。

 

私のとって「PSYCO-PASS2」は、そんなものたちのドラマだった。

 

1月はいよいよ劇場版が公開。

公安のメンバーの大活躍を期待している。

 

 

PSYCHO-PASS サイコパス 2 VOL.5 [Blu-ray]

PSYCHO-PASS サイコパス 2 VOL.5 [Blu-ray]